新しいことを始めるのって難しいよねというお話

こんにちは。

今日はゆるく書いてみたいと思います。

2022年は新しいことをやる1年にしたいと思い、ブログ、ツイッターYoutubeとかとか始めてみました。

といいつつ、1月に決心して実際に始めたのは3月くらい。何をするにも時間がかかる人間であることに嫌気がさします。

 

新しいことって難しい

主に始めたこと(ブログ、ツイッターYoutube)のうち、ツイッターは個人的に利用してましたが、投資!という側面でツイッターをはじめると、案外書くネタがなかったり、間違えたことをツイートしたらダメだと思うと調べたりとそんなことをしているうちにつぶかなくなるんじゃないかなーと思ってしまいます。

そして、ブログはもっと難しいですね。はてなブログで始めましたが、はてなプロにして独自ドメインを取って、形式とか表示とかグーグルで検索しながら進めて、悪戦苦闘の連続です。

記事内容については、ツイッター以上に調べるのに時間がかかる上に、一つの記事を作るにもそこそこ時間が取られるわけですが、ふぅやっと終わったと思い、見返して見ると浅い内容でビックリみたいなことがたくさんあります。

そ、し、て、Youtube。台本なしで話すとだいたいえーととか言ってしまいますし、思った以上にうまく言葉が出てこないですし、編集とか今までそういう分野に全く触れてこなかったので、ブログ以上の悪戦苦闘です。

ブログと同じく、やっとできたと思って投稿してもレベル低すぎの文章で本当に本当にビックリしちゃいますw

 

改めて思う自分の戦闘能力のなさ

私は、これまでフリーランスの方々とかネットビジネスの方々とかデザイナーとかYoutube関連のお仕事の方々とかは全く別の人生を歩んできており、いわゆるホワイトカラーの事務職をしていました。

その当時は、なんとなく仕組みもわかるし、別に、、、みたいな感じでして、しかも仕事がそこそこできるから自分は利用価値が高いなんて勝手に思っていました。

しかし、自分がやって始めて、できないことが多いことに気付き、今結構愕然としています。

てか、大企業のサラリーマンってみんな戦闘能力低いんじゃないの!?とめちゃくちゃく思います。

 

難しいけど進むしかない

何をするにも時間もかかるし、うまくいかないし、こんなことならやらなければいいじゃんと言う気持ちがしないでもないのですが、せっかく始めてみて、そして始めて日も浅いので全部もう少し頑張ってみたいなと思っています。

ウィンストンチャーチルの言葉で、

「Success is the ability to go from failure to failure without losing enthusiasm」

という有名な言葉があります(スペル合ってるかなぁ〜w)

成功とは、情熱を失わずに、失敗から次の失敗へと突き進むことである。

うーーん、いい言葉ですね。大好きです。

いつもこの言葉に励まされます。今のところ、失敗から次の失敗へと突き進んでいるので成功ということにしましょう!

今思ってることを書いてみるというだけでも、なかなか難しいものです。

文章を書くのも、発信するのも、アウトプットは大変です。だからこそやりがいがある、やる意味がある、そう信じたいものです。